【アモレア・ワイン紹介】ソーヴィニョン・ブラン/リッチモンドプレインズ(白ワイン)
【ワイン紹介】
新入荷ワイナリー《Richmond Plains》のワインのご紹介、まずはワイナリーの看板商品でもあるこのワインです。
Nelson Sauvignon Blanc 2013
ネルソン ソーヴィニョン・ブラン 2013
ビオディナミ栽培100%のソーヴィニョン・ブランを、野生酵母で発酵の後ステンレスタンク熟成。
青草やハーブやイラクサなどの典型的なソーヴィニョン・ブランのアロマに、厚みのある柑橘系のボディ。
酸もしっかりある辛口ながら、飲み口は柔らかく滑らか。
食前・食中酒として様々な前菜に合わせられ、特に海産物には抜群の相性です。
様々なワインが造られるNZではありますが、栽培量もダントツに多く、この国を代表するブドウ品種と言えばこれ、ソーヴィニョン・ブラン。
数あるNZのソーヴィニョン・ブランの中でも、このリッチモンド・プレインズは完全無農薬、ビオディナミにて作られています。
(ビオディナミ=一般的に『ビオ』と呼ばれるビオロジック栽培の、更に上位に位置する自然派農法。伝統的で自然に則した、とても厳格な栽培方法が規定されている)
このビオディナミ認証をNZで受けたのは、実はこのリッチモンド・プレインズが最初。つまり、パイオニアなのです。
厳格なビオディナミにて造られていますが、開けたては嫌な匂いがする、本領発揮には時間がかかる、管理にひどく気を使う必要があり変質しやすい、などのいわゆる「ビオワインのネガティブな面」というのは皆無。
もう単純に、綺麗で高品質なワインです。
その素晴らしい品質とコスパが評価され、NZでも指折りの評価を受けており、
《Wine Orbit誌》
最高賞 ☆☆☆☆☆
《International Wine Competition Sydney》
Best Sauvignon Blanc
Top 100 Wines入賞
《International Wine Challenge Hong-Kong》
Gold Medal
などなど、様々な栄誉を受けている、今最も注目すべきNZワインのひとつと言えます。
数少ないビオディナミ栽培で作られた、高コスパのソーヴィニョン・ブラン。是非一度お試しください。
アモレア株式会社/AMOREA INC.