【イタリアワイン生産者】エリオ・オッテン/ELIO OTTIN,マーゾバスティエ/MASO BASTIE
エリオ・オッテン/ELIO OTTIN
エリオ・オッテンの概要
イタリア、ヴァッレ・ダオスタのワイン生産者。
州都アオスタの少し南、St.ChristopheとQuartでブドウ栽培を行う家族経営の小さなワイナリー。
オーナーのオッテンは、ピエモンテ州のヴェルズオーロ農業専門学校とアオスタ州の農業技術学校を卒業し、ヴァッレダオスタ州の行政機関で農業に関わっていました。その後ブドウ作りに専念するため公務を辞め、1990年にOTTINを設立。
当初は地元の生産者組合にブドウを販売していましたが、2007年よりアオスタのテロワールを体現したワインを造るために醸造所を設立。アオスタの土着品種の魅力をふんだんに発揮させた個性あふれるワインを造っています。
アモレアのおすすめポイント
イタリアの中で最も生産量が少なく希少なヴァッレダオスタ州のワインです。
日本国内に流通するヴァッレ・ダオスタのワインの中でもお手頃な価格でご案内できます。
エリオ・オッテンのワイン
・プティ・アルヴァン(PETTIE ARVIN D.O.C. VALLEE D AOSTE)
生産者:エリオ・オッテン/ELIO OTTIN
品種:プティ・アルヴァン100%
ステンレスタンクで発酵、熟成。
スイスのヴァレー地方でも栽培されるプティ・アルヴァンはフルーティーな芳香を持ち、さっぱりとした切れ味のよい味わいの白ワインで、フランスとスイスの国教エリアならでは、他のイタリアワインとは異なるフランス的なニュアンスのある白ワインに仕上がっています。
・ピノ・ノワール(PINOT NOIR D.O.C VALLEE D AOSTE)
生産者:エリオ・オッテン/ELIO OTTIN
品種:ピノ・ノワール100%
ステンレスタンクで発酵、熟成。
イタリアの他の地域で栽培されるピノ・ノワールとは異なり、ブルゴーニュのクローンを使用することから、フランスのピノ・ノワールのようなニュアンスを持った味わいが特徴的です。
エスプレッソ誌・・・5ボッティリエ(2008)
・フメン(FUMIN)
生産者:エリオ・オッテン/ELIO OTTIN
品種:フメン100%
ステンレスタンクで発酵、1/3は300Lの新樽、2/3はステンレスタンクで8カ月熟成。
ヴァッレダオスタ州の固有品種フメンは、柔らかな風味と凛とした酸味が特徴的で大変エレガントな味わいです。
オッテンのフメンは特に滑らかで飲み心地が良いところに好感が持てます。
マーゾバスティエ/MASO BASTIE
マーゾバスティエの概要
イタリアトレンティーノ、アルトアディジェのワイン生産者。
ドロミティ山脈の南部、トレントより南に位置する家族経営の生産者。
ワイナリーの設立は1912年。標高300mの南東向きの斜面は風通しが良く、寒暖差が激しいためゆっくりと成熟したブドウが収穫できます。
収穫時には未熟な先端を取り除くなど、さらに厳しくぶどうを選果。
世界で広く栽培されているメルローを独自の醸造方法で造るワインが特徴的です。
アモレアのおすすめポイント
赤ワインの秀悦さも去ることながら、このモスカート・ローザは現地でもNO.1と言われるほどの傑作です。
マーゾバスティエのワイン
・プラディ・ファンティ(PRA DEI FANTI I.G.T)
生産者:マーゾ・バスティエ/MASO BASTIE
品種:メルロー100%
マセラシオン・カルボニックを行い、その後バリックにて熟成。
メルローの柔らかさをさらに引き出すために、マセラシオン・カルボニックで醸造を行い、その後異なるヴィンテージのワインをブレンドしてボトリング。
豊かなアロマと滑らかで独特の飲み心地が特徴的です。
ヴェロネッリ・・・2ステッレ(2011,88点、2010,87点、2009,87点)
ドゥエミラヴィーニ・・・4グラッポリ
・エディス(EDYS V.d.T)
生産者:マーゾ・バスティエ/MASO BASTIE
品種:シャルドネ、トラミネールアロマティコ、モスカートジャッロ
ステンレスタンクで発酵後、一部はアカシアの新バリックで熟成。
ブドウは陰干しされたものと一部は樹の上で乾燥させたものを使用。
輝きのある黄金色にピンクグレープフルーツなどの柑橘系やドライフルーツの香り、滑らかで芳醇な味わいです。
・モスカート・ローザ(MOSCATO ROSA I.G.T)
生産者:マーゾ・バスティエ/MASO BASTIE
品種:モスカートローザ100%
ステンレスタンクで発酵、熟成。
収穫後、糖度が上がるまで陰干しを行った甘口の赤ワインです。
綺麗な酸味が甘さを支えており、大変バランスの良い甘口ワインに仕上がっています。
ガンベロロッソ・・・2ビッキエーリ
ドゥエミラヴィーニ・・・4グラッポリ
アモレア自慢のイタリアワインたち、是非ご賞味あれ!
アモレア株式会社/AMOREA INC.